こんにちは
ドラマ好きのささぶねです
皆さんは今期のドラマどれがよかったですか?
「わたし定時で帰ります。」の最終回が実は先週だったのですが、途中で新潟の震度6強の地震速報が入り、延期されていました。
そして、昨日6月26日(火)最終回が再度放送されましたね!
はぁ~、胸キュンすぎる
ただでさえ向井理さんがかっこよすぎてやばいのに、この展開~
はい今回の胸キュンポイントはこちら!
「そういえばまだ実家で暮らしてるの?」
「ボーナス出たら引越します。早く実家出たいんですよー。はれもの扱うように接してくるんで」
「俺んちくれば?」
「え?」
「マンションでも買うか」
「何それ?どういう意味?」
「一緒に住もうって言ってんの!」
「(ニタニタしながら)前向きに検討させてもらいます」
えーまじで!キャー(妄想)
はい、顔の筋肉緩みっぱなしですわ
しかし考えさせられることの多いドラマでした
名言集はこちら↓↓↓
「こう兄は死ぬ気になれば必ず乗り越えられるって自分に言い聞かせながら生きている」
「ゆいちゃん こう兄のこと助けてください!」
「仕事ってさ、仕事ができる人間のところに集まるようにできてるんだよ。全てをかけてする仕事の喜びっていうのもあるんだぜ」
「人員を増やしてみてはどうか?直訴してみるんだよ、一番偉い人に」
「休みは取らないといけないと思うんです。自分が不幸になるために働いている人なんていない」
「自分のために会社があるわけじゃない」
「なんでそんなに働くんですか?」
「もしこのまま目を覚まさなかったらこのまま帰ってこなかったらどうしようって。ゆいの言ってたことは今になってわかる。なんで俺に働き過ぎだって怒ったのか。俺が間違ってたのかな」
「私が間違ってた。大事な人を目の前で失うのが怖くて、会えないほうがましだと思ってこうたろうから逃げた」
「働きやすくするぞ!がんばろー!」
「がんばらなくていいです」
...................................................................
仕事は何のためにする?
ずばりお金のためだけ?それくらい割り切れたらいいですが、
実際は家族のため、自分の孤独を紛らわすため、自分を認めてもらうため
頑張りたくなくても頑張らないといけないことだってあります
私はアルバイトで働いているのですが、考えました
やっぱり仲間が欲しいし、人と日中話したい。お金も欲しい。
リモートワークで女性も色々な事情がある人も働きやすい環境ができるといいですね!!
「定時で帰れる会社があるなんて最初信じられなかった」
そうですよね。福永さんみたいな上司がきたら絶対嫌だし、雰囲気悪くなるの目に見えてます
でも福永さんのように、柔軟な働き方知らなくて古い高度経済成長時代の日本のやり方が普通だと思っている人多いんだと思う実際。
上司が学ばないとですね
今期は他にも「東京独身男子」「パーフェクトワールド」が面白くて、他はあんまりでした
吉高百里子さん、向井理さん、松坂桃李さんのドラマは面白いので必ず見ます
みんなで働き方を改革の提案をした素晴らしいドラマでした!