皆さんお元気ですか?ささぶねです。
上司に恵まれていますか?
バイト先の上司がプライドが高くて保身すごい場面を目の当たりにし、私疲れちゃった...w
上司の経歴は全国的に有名な地方のお勉強学校出身
地元ではその学校行くと本当に勉強ばかりしないといけなくて、コミュニケーション能力が無くなると言われているようなお勉強学校
素晴らしい方もいらっしゃると思いますよ
でも、うちの上司は暴言は吐くし、プライド高くて保身はすごいし…、人には厳しい…!
昨日目の当たりにして疲れた…w
上司、嘘をつく(子供か!)
一応うちでは最高責任者の上司
お客さんA「●●会社の請求書払いにして商品を購入したい」
ささぶね「(近くにいた上司に)私では分からないので、上司、対応お願いします!」
上司「ごにょごにょ…(何言っているか分からない)」
そして私がお客さんAと少し話して振り返ると、なんと上司がいませんでした!逃げた!!
ささぶね「今ここにいてって言ったのに上司いなくなってる‼」
上司を探して、再度来てもらう
ささぶね「請求書払いの場合、商品は今日持ち帰れるか聞いていらっしゃいます。」
上司「今日は持ち帰れません!」←上司、嘘ついた!
休憩から戻った社員B「今日持ち帰れますよ」
上司の嘘で、全部ひっくり返り、説明のし直し。二重に大変
この一連の流れ
上司分からないのならなぜ聞かない?
しかもそんな難しい内容じゃない…w
プライド高すぎる
そしてお客様は商品持ち帰りが希望なのに、自分が分からないから商品渡さずに取り合えず帰らせておけば、後でどうとなると頭で計算して、保身に走る
聞ける社員は一人近くにいたのに聞かない
はぁ、上司にがっかり…
信頼できる上司に恵まれたら、安心して働けますよね。それは家族でも同じで、親や家族を信頼できたら安心して子供は成長できます。職場も家族も根本は同じ!
私のように、上司がバイトを残して逃げるような方だとどうでしょう…
でもね、私は好きな関係の職場で働いていて、人と話すのも好きなんです
こんな尊敬できない上司。実はバイトの教育にも超厳しくて、辛いです…w (自分はできてないのにですよ...)
天秤にかけました
上司のことは気にせず、見ない!期待しない!返事はちゃんとしないと怒るので、大きい声で返事してその場はしのぐ!
これがいいんじゃないかと思います
プライドが高くて保身が強い、とてもじゃないけど尊敬できない上司
あなたの周辺にこんな方がいたら残念ですね
いや、したたかに生きる術を教えていただいていると前向きに考えるべきか?いやいやいや、それは表面。
やっぱり人間なので、実際は信頼できる上司で何かあったらいつも守ってくれる安心感欲しい!
皆さん、こういう場合、したたかに生きましょうか。ブログで発散させながら!
全部受け止めて真面目に考えるとアホらしいので。
ただ私はアルバイトなのでこれでいいかも知れませんが、社員の場合きついですね。また違うと思います
では愚痴を聞いていただきありがとうございました!
ささぶねでした