おはようございます、ささぶねです☆
セリアで購入品のフッククリップとレジャーシートを使って、簡単に自転車カバーをDIYします☆
自転車って使わないときカバーしてないと、劣化します。
うちは長男と次男の年の差が五つもあるので、長男の自転車を劣化させたくない思いが強い。
リンク
自転車カバーは二千円越えで高いのに、風で飛んで気づけばこんな惨状に!
うちの自転車カバー、いつもこんな感じで、自転車が全くカバーされません!直しても直してもこう(涙)いつも悩んでいました
セリアの「フッククリップ」と「レジャーシート」で簡易自転車カバーをDIY☆
フッククリップはキャンプとかで買い物袋とかゴミ入れとかにかけたり、家でも使える便利グッズ↓↓↓
レジャーシートですが、それ以外にも自転車カバーやDIY中のものを置いたりできます
これを思い付いたのは、たまたまレジャーシートコーナーを見ていて、下の写真の表記を見つけたから!
↓↓↓
リンク
Before After
このひどい惨状が
スッキリしました~!
自転車カバーをイオンの自転車やさんで見たら2,300円位のいいお値段。高いの買って自転車カバーしてましたが、どうもうまくいかない(--;)
今回、三百円でスッキリと自転車カバーができました☆クリップが頑丈で重さがあるなので、風に飛ばされにくい!最高です
自転車カバーをすでにお持ちでしたら、頑丈なフッククリップで留めるのがオススメです!
ささぶねでした☆
またね
リンク