こんにちは、ささぶねです
100円ショップのバスボールが楽しかったので、ご紹介しますね
トイザらスやイオンでねだられるバスボールって、400円くらいして高いけど、100円ショップは安いし子供は喜んで満足し、いいこといっぱい!
リンク
使い方
『海ののりもの』バージョンのバスボールを購入しました。
男の子は
バスボール × のりもの
ハズレなしですね!
オープン♪
水色の玉にビニールのカバーがしてあるので、外します
バスボールをバスタブに入れます
お目当ての乗り物は出るかな?
ドキドキ
しゅわしゅわ~
しゅわしゅわと共に、バスボールが小さくなります
中からのりものが出現!
当たったのはフェリーでした
「えー、○○の方がよかった!」
と言っていましたが 、また次買う楽しみもできて楽しい♪
リンク
まとめ
いつもトイザらスやイオンでねだられる高いキャラクターのバスボール
でもそれが平気で400円位する…
毎回となるとけっこう出費ですよね
でも100円ショップだと、一個100円なので、罪悪感なく買えて子供は喜ぶし、親も嬉しいですよね♪
レパートリーも色々ありまして、次は陸ののりものにしようかな♪
リンク
最後までお読みいただきありがとうございました
ささぶねでした(^^)