こんにちは、ささぶねです
最近キャッシュレス決済が盛り上がっていますよね!
私全然ついていけず取り残されておりました
かなりお得らしいと聞きつけて、ワクワクするじゃないですか♪
私重い腰を上げ、先週からaupay勉強スタート、本日無事aupay10億円キャンペーンに参加できました。
実際めちゃくちゃお得☆なんですが、結構苦労したので、実体験談ご報告致します!
ちなみに、私はドコモ使ってますが、aupayは誰でも使えます♪
aupayの使い方
①スマホにaupayをダウンロードしましょう
②aupayにチャージ
③該当のお店でお買い物したら、20%のポイント還元
簡単に言いましたが、チャージでかなり悩み迷い時間かかりました(汗
aupayのチャージ方法に迷った私
これはaupayアプリのチャージ画面です
写真の通り、チャージの方法7通りあります
じぶん銀行持ってない、クレジットカードもなぜか登録してるやつがチャージ対応じゃないって何度トライしてもエラー表示(汗
ということで、この中でできそうなローソンチャージをしようとローソンへ行きました
ローソンでチャージできなかった話(涙)
ローソンでチャージできなかった(涙)
最近色んなpayのカードって売ってるから、同じくカード購入してチャージをするかと思ったら違いました!
ローソンでチャージする場合は、aupayから自宅に配送されるau walletのプリペイドカードをローソンのレジに通してチャージするそうです
aupayダウンロードしたばかりだから、そんなカード届いてないですよね!
急ぎの初心者にはセブン銀行ATMがおすすめ
それで次にできそうなセブン銀行ATMチャージにトライするため、セブンイレブンへGo!
とようやく脳内結び付いた
あのね、セブン銀行って言っても、そこまで私には浸透してないからわかんない
セブン銀行でのチャージの仕方
無事セブン銀行でチャージできました
セブンイレブン内にあるATMで
①aupayのQRコードリーダーからATM端末の画面に表示されているQRコードを読み取り、
②スマホ側に出ている数字をATMの画面に入力して、
③チャージ金額入力&入金したら、
無事チャージされました
今回のaupay10億円キャンペーンは
一回につきポイント6,000円分のポイントバックという上限額が設定されています
なので、私はポイントの上限に買い物上限額を合わせるため(笑)、チャージは三万円です
本当は三井住友VISAカードでチャージがおすすめ
今キャンペーン中の三井住友VISAカード
これね、三井住友VISAカードを登録して、aupayアプリ上でチャージしたら超お得らしいんですよ
三井住友VISAカード自体もキャンペーン中で20%還元してるから、それとaupayキャンペーン合わせたら、40%還元とか!
あー、私急いでるし、クレジットカードそんなすぐには作れないんで、今回は断念
でもかなりお得◎、いいですよねぇ
エディオンが『dポイント&エディオンポイント&aupayポイントのトリプルポイントGET!更にエディオンクーポンあり』でお得過ぎる件!タブレット購入
家のタブレットが調子悪くて、今回はタブレットを購入することにしました!
あー、このLenovoのYogaとかいうのいいわぁ
いつもエディオンで購入するから、店員さんに安くしてくれるか聞いたら値引きしてくれるんですよね
今回も聞いてみたら、
「今はアプリでクーポンがあって、値引きというより、それを使うのが主流になってるんですよね。アプリで二万円以上なら2000円引きがあるから、それ使ってください」
「あと、この商品、コロナの影響で中国の部品止まっちゃってて、今買っても在庫はなくいつ入ってくるかも分かりません。あっ、今どの商品も大体そんな感じなんで」
とバッサリ
…まぁいいわ。
タブレットはいつ手に入るか分からないものの、aupay使いたいので購入しました
エディオンポイント、dポイント、aupayポイントでトリプルポイントGET♡
エディオンのクーポン2000円分使って、三万円くらいのお支払をaupayで全額したので、6000円分位ポイントで返ってくる予定♪
まとめ
aupayが使えるお店っていっぱいありますね♡
1日のポイントバックの上限が6000円分なので、明日もまだ10億円に達してなかったら使えるということですね
先週からキャンペーンのステージ2がスタートしています
今週はステージ2の2週目
3月22日(日)でステージ2は終了です
ステージ3は1日のポイントバックが上限は6000円分までなんですけど、週の合計のポイント還元が上限一万円分なんですよね
ステージ1(終了)&2は週の合計ポイント還元が三万円分までいけます!
ということは、6000円/一回なので、1日6000円MAXでポイント還元使った場合(1日三万円の買い物)、今週は5日間いけるということですね!
まぁ、10億円達してない場合ですが。
↓詳しいことはこちらを見てください♡
正直ここまで理解するのにかなりの時間必要でした(汗
でもキャンペーン内容が一度理解できたら、
あー!先週も参加しときゃよかった!
ってなりますよね(笑)
だって、電器店だけでなく、ドラッグストアとかも対象店になってます
普通に先週ドラッグストアで一万円は購入してるし、aupay使ってなかったの超絶残念
次はテレビがほしい
10年選手のテレビがとうとう横線入りだしました
結局、キャッシュレスキャンペーンは勉強してないとついていけませんね
一人でやってると情報に振り回されるし、正直キャンペーン内容理解するのに時間かかって、もういいやってなっちゃいそうです(笑)
今回、私のaupay奮闘話を読んで少しでもやってみようかなと思っていただけたら嬉しいです(^^)
そしてまた凄いことに、こちらのauのネットショッピングストアサイトから貯まったaupayポイントは1.5倍にしてお買い物ができるそうです!
↓↓↓
爆益すぎる!
ささぶねでした
ではまた!