こんにちは。家族で楽しい時間を過ごしたいささぶねです☆
2019年9月中旬、松山市から車で1時間、標高400mから800mある愛媛県久万高原町にある「ふるさと旅行村」二泊三日のキャンプに行ってきました
ふるさと旅行村は広大な敷地に宿泊用ケビン、キャンプ場、天文台、釣り堀、カフェ、BBQスペース、ヒーロースターミュージアム、アルパカふれあい等、その敷地内でも十分遊べる複合施設です☆
私たちはキャンプ場なので、受付後、MAPのように第一キャンプ場を目指します!
チェックイン 午後3時~午後6時まで
チェックアウト 午前10時まで
〒791-1212
TEL 0892410711
受付・売店、ふるさとカフェ、BBQスペース
まず受付~
ふるさと旅行村入り口を通過して、500mくらい車で走るとこちらの受付駐車場に到着します
この建物内に受付があります
こちらが受付
料金は前払い制ですので、キャンプ、ケビン、釣り堀利用など、こちらの受付窓口にて済ませてください
施設使用料金
キャンプ場利用の場合
テント一張り 500円
タープ一張り 500円
水道代 一人300円
ゴミ処理代 200円
AC電源はレンタルありません!
管理事務所のコンセントで充電しましょう
天文台にて天体観測(要予約)
大人500円、高校生大学生400円、幼児・小中学生300円
ヒーロースターミュージアム
千体以上のおもちゃが並ぶ博物館は圧巻!
入場料
大人 中学生以上 1000円
子供 小学生以下 500円
幼児 三才以下 無料
釣り堀
料金不明ですが、魚があまり釣れないそうです(魚がお腹空いてるときがいいですね!)
魚は釣ったら買い取るシステム
レンタル大型バーベキュースペース
大型のバーベキュースペース!
受付前にあります♪
料金払ってお手軽BBQもめっちゃいい!
ちょうど私たちが訪問した時も20人くらいの団体がBBQしていて楽しそうでした~
バーベキュースペースの隣は広場になっていて、ハンモックやブランコ、手作りシーソーがあり、子供たちは見つけ次第とびついて遊びました!
大人はバーベキューしながら、子供たちは広場で遊ぶのいいですね!
受付横のトイレは洋式♪
受付兼カフェ(しかも英会話カフェらしい)の隣にトイレ♪
こんな感じで
きれいに掃除されています
じゃじゃ~ん!洋式トイレ♪
落ち着くわぁ~
こちらのフリーキャンプ場ではトイレが全部和式‼
子どもも大人もツライ
ので、キャンプ場利用者で和式トイレ苦手な方は、少々遠いですがこちらの受付横の洋式トイレをおすすめします!
ゴミ置き場(200円)
トイレ横には、ゴミ置き場
受付時
「キャンプで出たゴミどうしますか?」
スタッフに聞かれます
一家族200円でゴミは捨ててもらえるので、私たちは利用しました
帰りに自分で燃えるゴミ、缶やペットボトル等のゴミを仕分けするシステムです
ヒーロースターミュージアム
受付の駐車場の目の前にヒーロースターミュージアム!
懐かしのヒーローたちがずらっと並んでいて見ごたえありそう♪
第一キャンプ場への細い道
左の細い道を道なりに行くと、ケビンを横目に、800m先くらいに第一キャンプ場に到着します
道はかなり狭く、離合はできそうにないです!
ふるさと旅行村の記事は3つあります
↓↓↓
最後まで読んでくださり、ありがとうございました(*^^*)